『墓友(はかとも)』ってご存知ですか?

皆さん、こんにちは。

 

 

家族葬・納骨堂・法要

広島県広島市のご供養専門の施設

ぎおん浄廟(じょうびょう)の竹谷(たけたに)です。

 

 

皆さんは 『墓友』 という言葉を

聞いたことがありますか?

 

 

最初はちょっと違和感がありましたが、

まさに現代社会だからこそ生まれた

言葉だと思いました。

 

 

以前アメブロでもご紹介しました

☛ 埋葬の行き着くところはこれですかね。

 

 

同じ場所で「樹木葬」を契約する方々のことを

そう呼ばれることから始まった言葉ですが

 

 

『墓友』とは

 

 

同じ敷地内のお墓を持っている同士

P1020528

 

 

共同墓地に一緒に入る前提の方々

 gousi_tou

 

 

などお墓を縁とした交友関係のことを指します。

 

 

このような関係が生まれたのは

高齢化社会において

 

 

・お子さんがいない方や結婚していない

高齢者の増加

・近所付き合いや人間関係の希薄化

 

などが背景にあると言われてます。

 

 

人間には「社会的欲求」という

欲求があります。

 

 

高齢になるにつれて人との

繋がりが薄くなりがちですが

 

 

人間は一人で生きていくのは

難しいと思います。

 

 

よく見学の方や契約者の方から

「息子・娘に迷惑を掛けたくない」

 

 

親族には迷惑をかけず

「自分の人生は自分で終わらせたい」

ということを

 

 

ご葬儀・納骨の事前相談の際に

よく耳にします。

 

 

そして近年の少子高齢化・核家族化が

それに拍車をかけているのも事実です。

 

 

そういった状況から考えてみると

遠くにいる血縁者よりも

 

 

私共のような人の旅立ちに

携わる業界の人間や

 

 

同じ時間を共有する機会が多く

同じ場所で眠る予定者の方が

 

 

良い人間関係を築いていける

時代なのかもしれないのかな

と思う時もあります。

 

 

以前 ☛ 仏縁がありますように!!

というブログにも書きましたが

 

 

ぎおん浄廟では契約者さん同士が

一緒にお茶を飲んだり

一緒にお墓参りをしたり

一緒にお話しをしたり

 

 

普段から交流をされていますし

館内でよく会われる方々は

自然と仲良くされています。

 

 

ご葬儀や納骨などご供養のことで

お困りごとのある方は

 

 

お気軽にぎおん浄廟に

立ち寄ってみて下さい。

 

 

ご利用いただく全ての方が

安心してご供養していただける

そんな施設を目指しております。

 

 

それではまた。


Comments are closed