皆さん、こんにちは
家族葬・納骨堂・法要
広島県広島市のご供養専門の施設
ぎおん浄廟(じょうびょう)の竹谷(たけたに)です
先日、来館いただいた方は
60代の男性の方でした
高齢のお母さんとご自身の
お二人だけしかいないので
お母さんと
ご自身が
亡くなった時の
ご供養や
財産についての
相談に来られました
もしも自分が先に死んでしまったら
母親はどうなるのか?
財産はどうしたら良いのか?
ご供養については
以前ブログに書かかせて
いただきました
『葬送支援』が
ございますので
生前に契約しておけば
良い事をお伝えさせていただきました
遺産については
『成年後見人制度』を
利用されることになりました
『成年後見人制度』とは
認知症や障害によって
財産管理や契約が
難しい方の
契約を結んだり
遺言の執行をしたりと
判断能力が不十分な方の
保護と支援をする制度です
『成年後見人制度』には
法定後見制度と
任意後見制度があり
本人の事情や状態
後見する内容によって
家庭裁判所で選ばれた人や
自らが選んだ代理人が
本人の保護・支援をされます
申立ての費用や
後見人への報酬が
必要ですが
身寄りのない方
親族が遠方の方
認知症や障害で
将来が不安な方
にとって
『成年後見人制度』は
良い制度だと思います
ぎおん浄廟の
『葬送支援』と
家庭裁判所での
『成年後見人制度』
両方を併用することで
より安心の生活を
送る事が出来ると思います
ご供養のことはもちろん
旅立ちに向け
ご不安がある方は
ぜひご相談ください
お力になれることが
あると思います
それではまた
Comments are closed