喪主様の役割~葬儀後の手続き2~

皆さん、こんにちは。
家族葬・納骨堂・法要
広島県広島市のご供養専門の施設
ぎおん浄廟(じょうびょう)の梶川(かじかわ)です


お盆が近付いてくるにつれ
『法要』予約に


『初盆供養』『お盆供養』

の名前が並び始めました




ここ最近
長期休暇の取り方が変わった方が多く




お盆の期間も
分散型になっております


ご供養のお申込み等がある方は
お早目のご予約をお願いします



『ぎおん浄廟』

は、どなた様でも『葬儀』『法要』『納骨』の
ご利用をいただけます



『自宅で法要がむずかしい方』
『菩提寺が遠方でお参りできない方』


どうぞお気軽に
ご相談ください




さて 今回は
『返還』『世帯主変更』『葬祭費請求』


広島市ホームページ内にある
『亡くなられたとき』

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1267439840100/index.html



お手元に故人様の
『印鑑登録証』『マイナンバーカード』
『住民基本台帳カード』等があれば

『返還』

してください。

2019/ 7/12 10:36




『世帯主変更』

故人様が世帯主で
残った同居の家族が2人以上の場合
届出が必要となり


亡くなった日から14日以内に届出
次の世帯主になる方の本人確認書類となる
運転免許証・パスポートをご用意ください



『葬祭費請求』

故人様が国民健康保険の加入者であれば
葬祭執行者(葬儀をされた方)が申請できます


葬儀の翌日から2年以内
申請できる期間となり


●国民健康保険証
●葬祭執行者の印鑑(朱肉をつける印鑑のみ)
●死体(埋)火葬許可証
●葬祭執行者の預金口座番号を確認できるもの
 (現金支給ではなく振込の為)
 を用意してください


また国民年金の手続きも
この時行えますので
窓口の方にお問い合わせください


ここまでの手続き
広島市であれば


『市民課』


『保険年金課』



次回は

『健康長寿課』

(東区は 地域支えあい課 ・福祉課)についてです


それではまた


Comments are closed