『卒塔婆』”お盆に向けてご準備しております”

皆さん、こんにちは

 

 

家族葬・納骨堂・法要

広島県広島市のご供養専門の施設

ぎおん浄廟(じょうびょう)の竹谷(たけたに)です。

 

 

お盆の広島の風物詩と言えば

 

 

『盆灯篭(ぼんとうろう)』

お供えされる風景だと思います。

 

 

 

 

この風習は江戸時代に広島で紙屋を営んでいた夫婦が

亡くなった娘さんの供養の為に石灯篭を立てたくとも

貧しかった為に紙の灯籠を作ってお供えしたのが由来だそうです。

 

 

 

 

ぎおん浄廟では灯篭をお供えする代わりに

卒塔婆(そとうば)をお供えしていただいております。

 

 

 

 

卒塔婆(そとうば)とは

 

 

Stupa(ストゥーパ)と呼ばれる

お釈迦様のご遺骨などを安置し供養するための

建造物を模して作られた木の板のことで故人様の供養をする為にお供えします。

 

 

 

 

ぎおん浄廟では色々なご宗派の方に

ご供養いただいておりますので

各宗派ごとの塔婆をご用意致しております。

 

 

『浄土真宗』の方

倶會一處(くえいっしょ)・・・倶(とも)に一つの処(ところ)で会う

阿弥陀様のお浄土でまた共に会わせていただくという意味です。

 

 

『曹洞宗』『真言宗』の方

キャカラバー・・・古代インドの宇宙の構成要素である

空(キャ)・風(カ)・火(ラ)・水(バ)・地(ア)の意味です。

 

 

『臨済宗』の方

南無釈迦牟尼佛(なむしゃかむにぶつ)・・・お釈迦様に帰依します。

全てお釈迦様の御心のままお任せいたしますという意味です。

 

 

『浄土宗』の方

キリーク・・・阿弥陀如来様をあらわし

導きに守られ従う事を意味します。

 

 

『日蓮宗』の方

南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)・・・法華経の教えに帰依します。

法華経の教えを信じ、従いますという意味です。

 

 

お盆に向けて

卒塔婆やお供え物など

ご準備させていただき

 

 

皆様のお参りを心よりお待ちしております。

 

 

 

 

それではまた。


Comments are closed